日本がラトビアと
寒い試合を繰り広げていたその裏で、世界各地ではW杯予選がクライマックスを迎え、一気に14カ国が新たに予選突破を決定、本大会出場枠32のうち24までが埋まりました。
欧州予選ではオランダ、ポルトガル、イングランド、イタリアといった強国がまあまあ無難に出場決定。オランダは前回予選落ちの雪辱を果たしました。
チェコは今回もプレーオフ行きか?協会はネドヴェドの奥さんを人質に取ってでも復帰させよう。引き分けが多すぎるグループ4は、なんだかんだあったけどフランスが1位で出てくるのでしょうか。結局ジダンを復帰させざるを得なかったあたり、02年とちっとも変わってなくて、それってどうよという気もしますが。ほとんど虫の息のスペインもどうでしょう、プレーオフ回りが濃厚。スペインは02年のチームが本当に大チャンスだったと今でも悔やまれるんですが、あれが日韓W杯じゃなければ、日韓W杯じゃなければブツクサブツクサ。
南米予選は4.5枠のうち4カ国が決定。終わってみれば02年と変わらない面子になりました。残るはオーストラリアとのプレーオフに出場を賭けることになる5位争いですが、ウルグアイ、コロンビア、チリの国民の皆さんはもう今から眠れない夜を過ごしておられることでしょう。泣いても笑っても12日に全てが決まる。
北中米予選も3.5枠のうち3枠が決定。メキシコ、アメリカ、コスタリカとこれも02年と変わらず波乱なし。コスタリカは準決勝ラウンドでちょっとやばげだったんですが、なんだかんだで出てきました。4位のチームがアジアのウズベキスタン×バーレーンの勝者とプレーオフです。
アフリカ予選は全日程が終了、出場5カ国が決定しましたがとんでもないことになっています(笑)。02年の出場国はチュニジア以外
全滅、そしてチュニジア以外全て
初出場です。外から結果だけ見てる分にはなんでこんなことになってるのか全くわからないんですが、まあドログバのいるコートジボワールとエッシェンやアッピアーのガーナはわかるんですが、なんでアンゴラがナイジェリアを競り落としたのかとか全然わかりません。アフリカは広大だ。
前節でコートジボワールとの超天王山を制し、エジプトに勝てば出場決定だったカメルーンは、1-1で迎えた後半ロスタイムに得た
PKを外して出場を逃したらしいです。カメルーンの皆さんの喜怒哀楽、想像するにまさしくジェットコースター状態。もしこれが日本だったらきっとおれは
1週間は寝たきりになっている。いつまでもドーハの悲劇とかいって、悲しいのは日本だけではないんだ!(意味不明の逆ギレ)
さて、日本ではとっくに終わったかのようなムード漂っている
アジア予選ですけど前述したようにまだやっていますよ!ウズベキスタンとバーレーンのプレーオフが。8年前はこの立場に日本がいたわけですからね。4年後もわからんよ。
で、これが、実は9月3日に1戦目が行われて1-0でウズベキスタンが勝ったのだが、審判の誤審により再試合になって、今度は1-1で引き分けと。で、再試合になったきっかけは、ウズベキスタン側が「誤審がなけりゃPKでもう1点入ってたんだから3-0で勝ちにしろ」と訴えたからで、しかもその誤審した審判がなんとまあ日本人ということで、なんともかんともな展開になっています。次節どっちが勝ってもなんか後味悪いですね。ウズベキスタンが負けたら完全にクレーム付け損ですし。次0-0でアウェーゴールでバーレーンが進出とかだともう最悪です。泥沼です。関係ないのになんだか今からはらはらしています。
というわけでW杯も本番に向けて盛り上がってきましたが日本もウクライナ戦、盛り上がる試合をしてください。昨日なんか2時間仏頂面だったからな。仏頂面で、黙々とビール飲んでたからな。頼むよ。
(W杯予選の順位表は
WorldCup's worldさんにリンクさせていただきました)
posted by TSUKASA at 15:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ
|

|